貸切船を予約

乗合船を予約

0336441344

貸切船予約

乗合船予約

行っておきたい!浅草グルメ・浅草観光スポット30選!【前半・グルメ編】

 乗合屋形船  /  貸切屋形船 

東京の観光スポットのひとつ、浅草。お子様から年配の方まで、多くの方に愛され続けている街です。修学旅行で行かれたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。お出かけしやすくなってきた今、今度のお休みは浅草でゆるりと観光・グルメを楽しんでみてはいかがでしょうか。
今回は浅草で楽しめる、浅草名物の食べ歩きはもちろん、SNS映えするお店や、行っておきたい場所などを厳選して30ご紹介します! 前半はグルメ編、後半は観光スポット編です!今回は、前半 グルメ編としてご紹介します!

※仲見世通りでは、食べ歩きを禁止しています。お店の所定の場所で飲食をするように、お気をつけくださいませ。

目次

01 顔が隠れるほど大きいたこせん!|たこの鳴き声

“デカ映えグルメ”としても人気のある、「たこの鳴き声」のたこせんは、その大きさ、なんと約30cm!このインパクトに写真を撮る人が続出しているほど。

特性のタレに漬け込んだイイダコを、鉄板に乗せて、1tのチカラで一気にプレスをし、巨大なたこせんべいが完成します。

◎たこの鳴き声
住所|東京都台東区浅草2-5-9
URL| https://www.instagram.com/takononakikoe/?hl=ja

02 浅草花やしき目の前!焼き芋で感動体験を!|焼き芋専門店「芋やす」浅草店

焼き芋専門店「芋やす」は、浅草花屋敷の目の前にあるお店です。「芋やす」は2005年に創業し、茨城県南部を中心に、『焼き芋で感動を与えたい』という熱い想いと共に、歩み続けてきました。

浅草店には、その時期が旬のさつまいもを厳選し、甘味たっぷりの焼き芋をはじめ、紅はるかと生クリームを使い大満足のボリュームの焼き芋サンドなどがあります。また、食べやすい、おさつチップスも。

◎焼き芋専門店「芋やす」浅草店
住所|東京都台東区浅草2-7-24
URL| https://imoyasu.store/pages/asakusa

03 目を惹く可愛さ!恋おみくじ付きの“いちごカステラ串”|浅草仲見世 菊水堂

仲見世通りに店を構える、「浅草仲見世 菊水堂(きくすいどう)」。あげまんじゅう屋としても、有名なお店ですが、最近人気の品があります。その名も“いちごカステラ串”!いちごとハート型のカステラが交互に連なっていて、思わず写真を撮りたくなる可愛さです。
また、いちご、カステラ、大福が一気に楽しめる“いちご大福串”も人気なんだそうです。

ちなみに、串の一番下には、恋おみくじがついています。このおみくじには、縁談・結婚・血液型などが記載されています。運試ししてみるのもいいですね。

◎浅草仲見世 菊水堂
住所|東京都台東区浅草1-30-1 仲見世通り
URL| https://www.instagram.com/asakusa_kikusuido/?hl=ja

04 レトロかわいいカフェ|浅草大正ロマン館カフェ

大正ロマンをコンセプトにしたテイクアウト型カフェである「浅草大正ロマン館カフェ」。レトロな喫茶店メニューをモチーフにした、クレープやフルーツポンチ、ソフトクリーム、クリームソーダなどを販売しています。

店内は洋館風になっており、フォトスポットがたくさんあり、スタッフの方の制服もレトロな喫茶店がモチーフになっています。また、ビー玉フルーツポンチは、見た目もカラフルで特に人気なんだとか。

また、「浅草大正ロマン館カフェ」の2階,3階に着物レンタル店「浅草大正ロマン館きもの」があり、一つの館で、アンティーク着物を着て、そのままカフェにてレトロなメニューが楽しむことができ、タイムスリップしたような気持ちになれます。着物レンタル利用者はカフェメニューを20%になるのも嬉しいところ。

◎浅草大正ロマン館カフェ
住所|東京都台東区浅草2-2-4
URL| https://www.asakusa-romankan.com/

05 有名人が愛した名店|つくし

松田優作さんも通った老舗の有名店である、もんじゃ焼き屋さん「つくし」は、ホッピー通りにあります

1965年創業で、数多くの有名人の方々にも愛されてきているお店です。ちなみに、ビートたけしさんは浅草での修業時代から通っているそうで、今も時折来店しては豚のホルモンとともに、飲みにいらしているんだとか。

◎つくし
住所|東京都台東区浅草2-4-13
URL| https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131102/13010498/

06 老舗蕎麦屋。最近では名物女将さんが出版!?|手打ち蕎麦 十和田

手打ちそば 十和田は、著名人の顧客が多いことでも知られていますが、味にも定評があるお店です。歌舞伎役者の尾上松也さんは取材が入ると必ず「行きつけの店」として紹介しているほど、お気に入りのお店なんだそうです。

十和田といえば、名物女将さん。「一般社団法人ニッポンおかみさん会」会長であり、「協同組合浅草おかみさん会」理事長でもある、店主 冨永照子さんです。最近では、さまざまな金言が綴られた著書『おかみの凄知恵』が出版され、話題を呼んでいます。

また、二代目女将の可代子さんの「オススメサービスセット」は、もりそばにミニ海老天丼がついているメニューで、人気メニューのひとつとなっています

◎手打ち蕎麦 十和田
住所|東京都台東区浅草1-33-5
URL| https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131102/13003672/

07 実演販売のあげまんじゅうのお店|浅草九重

浅草寺から三軒目に店を構えているのが、浅草九重。あげまんじゅうの実演販売のお店です。

浅草九重のあげまんじゅうは、国産小豆を原料にし、カラッとしていて、何個も食べてしまう美味しさです。一個から購入可能です。あげまんじゅうの味のバリエーションも豊富で、定番のこしあんだけでなく、黒ゴマやかぼちゃ、抹茶、チョコレート、さらにはもんじゃといった変わり種も。

◎浅草九重
住所|東京都台東区浅草2-3-1
URL| https://agemanju.jp/

08 インスタグラムで人気に火がついた、抹茶クレープ専門店|寿清庵(ことぶきせいあん)

小道を入り込んだ路地裏にある、寿清庵(ことぶきせいあん)。抹茶クレープは、生地には、京都の宇治で石臼挽きされた抹茶をふんだんに使われています。そこにマスカルポーネクリームをのせ、さらにたっぷり抹茶がかけられています。種類は八坂、宇治、円町、祇園と、それぞれ京都の地名がついています。クレープの生地には何れも桑原善助商店の上質抹茶が使用されています。

その抹茶づくしの見た目から、インスタグラムで話題となりました。一度抹茶クレープを試してみては?

◎寿清庵(ことぶきせいあん)
住所|東京都台東区浅草2-7-21
URL| https://www.instagram.com/kotobukiseian/

09 一度食べたら夢中になる、ぬれおかき|寺子屋本舗

仲見世通りの中心付近にある、寺子屋本舗。寺子屋本舗は、もともと「天台宗・三千院」で有名な京都大原の地で生まれました。おせんべいは100%国産の良質の餅米を使用されています。

また、店頭で販売されている串状のぬれおかきは、中はもちっと食感で、食べ応えがあります。秘伝の方法で作られた生地で、半分がお餅でつくられています。醤油ダレの甘辛い味です。七味をかけて、味の変化としてアクセントをつけることもできます。

◎寺子屋本舗
住所|東京都台東区浅草1丁目2-9
URL| https://www.terakoyahonpo.jp/

10 カラフルで可愛すぎるお団子|浅草そらつき

浅草そらつきは、仲見世商店街の裏道にあります。浅草雷門から徒歩1分のところにある、いちご和スイーツ専門店です。いちごを使ったカラフルなスイーツになっています。

「いちご団子」は、おだんごの上に、いちごと、カラフルなクリームといちごがのっていて、その可愛らしさから、SNSにアップする人も多いんだとか。
さまざまな種類がありますが、最近では、宇治抹茶グリーンティーを一緒に頼む人が多いそうです。

◎浅草そらつき
住所|東京都台東区浅草1-36-4
URL| https://www.instagram.com/asakusa.soratsuki/

11 SNSでも大人気!チーズがのびるメンチカツ|くろげ 浅草雷門店

「くろげ 浅草雷門店」では、丸いメンチカツの中にのびるチーズが入った「雷門チーズメンチカツ」が販売されています。黒毛和牛と国産豚肉の旨味が凝縮したメンチカツの中には、とろとろのチーズがたっぷり入っています。山形県の米沢牛が中に入っているので、チーズとともに味わい深さが出ています。はちみつとチーズを混ぜ込んだ「ハニーチーズコロッケ」も人気です。
また、「嵐にしやがれ!」「めざましテレビ」など各メディアでも取り上げられています。

◎くろげ 浅草雷門店
住所|東京都台東区浅草1丁目20−2
URL| https://snack-bar-1171.business.site/#testimonials

12 浅草でもっとも古い人形焼店!|元祖人形焼 木村屋本店

創業明治元年で、浅草で最も古い人形焼店が「元祖人形焼 木村屋本店」です。創業以来、伝統の味を守られており、観音様に一番近い仲見世角にあります。初代の方が浅草の名所にちなんで考案したのが、五重の塔・雷様・提灯・鳩の四つの型です。
昔ながらの懐かしい味わいをぜひ堪能してみてくださいね。

◎元祖人形焼 木村屋本店
住所|東京都台東区浅草2-2-14
URL| http://www.kimura-ya.co.jp/gaiyou.html

13 江戸時代の仲見世に実在した、雷門前のきびだんごを再現!!|浅草きびだんご あづま

江戸時代に、仲見世通りにあった雷門前のきびだんごを再現しているお店が「浅草きびだんご あづま」です。お食事どころ「うまいもん あづま」の姉妹店となっています。きな粉がたっぷり入ったボールの中に、出来立てのきびだんごを入れて、しっかりとたくさんまぶしていきます。一串に可愛らしいサイズの小さめなお団子が5つ刺さっています。5本で330円です。素朴な甘さで、何本でも食べたくなるお団子になっています。

◎浅草きびだんご あづま
住所|東京都台東区浅草1-18-1
URL| http://aduma.tokyo/kibidango/

14 お茶屋さんが運営する本格お茶ジェラート!|壽々喜園 浅草本店

浅草の地で江戸時代から続く諸国銘茶問屋「壽々喜園」は、日本中のたくさんのお茶を吟味して、提供しているお茶屋さんです。江戸時代後期、浅草から千住近辺で茶の屋台を開いたのが始まりと言われています。芝居小屋が立ち並ぶ江戸時代随一の歓楽街かつ美食の街である浅草で、確かな目利きによって評判を取ってきたとされています。
また、壽々喜園×ななや コラボによる抹茶ジェラートは、“世界一濃い”抹茶ジェラートと言われるほど、濃くて深みのある味わいを楽しむことができます。象印マホービンと提携した「給茶スポット」の取り組みも行っているため、マイボトルでのテイクアウトが可能とのことです。一服で訪れてみては?

◎壽々喜園 浅草本店
住所|東京都台東区浅草3-4-3
URL| https://www.tocha.co.jp/company/shops

15 お茶屋さんが運営する本格お茶ジェラート!|舟和 仲見世3号店

明治35年創業の「舟和(ふなわ)」。創業者である小林和助氏が、当時高級品だった煉ようかんの代わりに、庶民が食べられるように芋ようかんを考案したことが始まりとなっています。芋ようかんは、原材料のさつま芋を一本一本手で皮をむき、着色料・保存料・香料は一切使わず、さつま芋と砂糖と少量の食塩でつくられています。甘さ控えめで、素材がもつ素朴で自然な風味をそのまま生かしている芋ようかんは、ほっとする味わいです。

芋ようかんで人気の「舟和」ですが、「芋ようかんソフトクリーム」も人気商品のひとつです。さつまいもとソフトクリームの組み合わせで、優しい甘味が口の中に広がります。

他にも芋ようかんを使ったどら焼きや、あんこ玉、みつ豆なども販売されています。

◎舟和(ふなわ) 仲見世3号店
住所|東京都台東区浅草1-20-1
URL| https://funawa.jp/shop/contents?contents_id=335610

16 芋きんで有名な店が手がけるサクサク芋くりパイ!|浅草満願堂 仲見世店

芋きん(芋きんつば)で有名な「浅草満願堂(まんがんどう)」では、芋きんはもちろんのこと、人気商品の一つに、芋くりパイがあります。手土産にもオススメな、値段もサイズ感も手軽で、かつ美味しいというのが嬉しいところ。

サクサクのパイ生地は分厚く、甘い芋くり餡がぎゅっと詰まっています。手土産としても、食べ歩き用としても、いいですね。

◎浅草満願堂 仲見世店
住所|東京都台東区浅草1丁目21-5
URL| http://www.mangando.jp/

いかがでしたか?今回は、浅草グルメ・浅草観光スポット【前半・グルメ編】をお届けしてきました。後半・観光スポット編もぜひご覧下さいね。

浮かぶ料亭 晴海屋

TOPへ戻る

浮かぶ料亭 晴海屋

TOPへ戻る